初心者のためのプロ野球観戦ガイド-野球ファンはじめませんか-③/8

前回の記事に引き続き、プロ野球観戦に馴染みのない方が、どうやって実際に観戦に行き、どうやって楽しむのかを説明していきます。

〇ファンクラブを知ろう。
プロ野球観戦に行く前に、知っておいていただきたいことがあります。それは、各プロ野球チームには、ファンクラブがあることです。ファンクラブのメリットは幾つかあるのですが、一番のメリットは会員種別によって優先的に希望の座席がとれることです。値段の高い会員ほど優先的に良い座席を選択できます。もちろん、初めての観戦や観戦するようになってしばらく経ったときに、高額な会員になる必要はありません。しかし、プロ野球チームのファンクラブのいくつかには、無料会員が用意されています。この無料会員でさえ、実は一般でチケットを買うよりも優遇されています。例えば、試合前日に観戦に行きたくなって、チケットオフィス(チケットぴあ、プレイガイドなど)やコンビニではすでにチケットが売っていなくても、ファンクラブ無料会員であればファンクラブサイトよりチケットを手に入れることが出来る場合があります。また、チケットオフィスやコンビニで指定席の座席指定が出来なくても、ファンクラブ無料会員だと座席指定ができる場合があります。無料であってもファンクラブに入っていることには大きなメリットがあります。これが、有料会員になると、更にチケットを優先して確保することが出来ます。
なお、初回の記事にも書きましたが、プロ野球チームはフランチャイズ方式を採用しているため、その地域の興行県はそのチームにしかありません。例えば、東京のチームが大阪に来て大阪のチームと試合をする場合、大阪のチームが販売するチケットを買う必要があります。この場合、東京のチームはチケットを販売できません。そこで、東京のチームのファンであっても、大阪のチームのファンクラブの無料会員になっておけば、少し優先してチケットを買うことができます。ですから、あちこちに野球観戦に遠征するのであれば、できるだけ多くのチームの会員になっておくほうが有利です。
なお、ファンクラブのメリットはチケットだけではなく、ポイントがたまってグッズが交換できる、ファン感謝デーの案内が早く来るなどに加え、有料になると、新人選手入団会見に出席できたり、選手の練習を間近で見学出来たり、ラウンジを使用出来たりと様々なメリットがあります。ですから、野球観戦に慣れてきて、お気に入りのチームにどっぷりとハマることが出来るようになれば、会員種別を必要に応じてグレードアップしていけば良いでしょう。

次回に続きます。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする